クラススケジュール

*スケジュール表は横にスクロールします。

2022年12月からクラスに変更があります。

2022年12/1~

  月曜  火曜  水曜  木曜  金曜     土曜            日曜

9:45

                                 open9:45

10:00~

11:00

           

柔術

基本クラス

           

11:00~

12:00

初心者

キック  ☆

 

初心者

キック  ☆  
 

初心者

キック  ☆ 
 

柔術

フリー☆☆

     

12:00~

13::00

初心者

柔術

  初心者

柔術

  初心者
柔術 
 

 キック

基本クラス

13:00~

14:00

           

キック・ミット指導・フリー☆

           

14:00~

15:00

            close14:00
           open14:45  

15:00~

 16:00

          キッズ柔術クラス   
           
               
16:30          

キック 

基本クラス☆

 

17:00~

18:00

  open 17:15    open17:15

 

 

 
 

キッズ柔術クラス

 

キッズ柔術クラス

 

キック・ミット指導・フリー☆

 

18:00~

19:00

    open18:30  
 open18:30    open19:00   キック基本クラス☆

柔術  

基本クラス

 

19:00~

20:00

キック

基本クラス

柔術   

基本クラス

MMA&グラップリング基本☆

柔術

基本クラス

 

キック・ミット指導・フリー☆

柔術

フリー☆☆

 

20:00~

21:00

キック・ミット指導・フリー☆

柔術

フリー☆☆

柔術フリー☆☆

 

柔術クラステクニック

柔術テクニッククラス

   
21:00

柔術

フリー

MMAスパー☆☆☆

MMAキック☆

 close21:00

 

21:30

 柔術

フリー

柔術フリー☆☆

 
   
22:00          
22:30   close    close  close   close    close    
23:00              

 

 

■MMA(総合格闘技)の練習はキックボクシングクラスや柔術フリークラスの時にも一緒に行います。

☆クラススケジュールは改定する事があります。

毎月7日・17日・27日、祝日、主要大会開催日、夏季休暇、年末年始などは休みになります。

 

《 クラス紹介 》

 星☆の数で初心者・ダイエット向きから、上級者向きまでを表しています。

 

☆初心者・ダイエット向き ~最初はこの辺りから

☆☆初級者向き ~慣れてきたら

☆☆☆中級者向き ~心拍数を上げるのが好きなら

 

※あくまでも目安です。練習中でも自由に休憩したり出来ますので、全くの初心者でも全てのクラスに参加出来ます。

 

☆柔術基本クラス~ 受け身やエビ・腰きりなどの基本運動をやった後に、基本技を習います。

☆柔術テクニック~ 柔術テクニックを習います。

☆☆柔術クラス~ 受け身やエビ・腰きりなどの基本運動をやった後に、応用技や戦略などを習い、ドリルなどを行います。

☆☆柔術フリークラス~ 希望者はスパーリングやドリルを行います。打ち込みや技の復習なども出来ます。

 

☆キック基本クラス~ キックボクシングの基本的な技術を学べます。

☆☆キッククラス~ コンビネーションや戦略を学び、対人で練習します。

☆キック指導・ミット・フリークラス~ 各人でサンドバッグを打ったり、コーチがミットや指導を行います。

☆☆☆キック・MMAスパークラス~ キックボクシングとMMAのスパーリングを行います。指導者の元、安全に注意して行って下さい。 

 

☆☆☆MMA&グラップリングクラス~ スパーリングを通して技術を深めていくクラスです。

 

※白い空欄の時間は着替やストレッチ、ウォーミングアップやクールダウンにお使い下さい。